この記事では、南風原町にあるタピオカ専門店『パールレディ イオン南風原店』をご紹介しています。
ショッピングセンター内にあって、手軽にタピオカドリンクやクレープが楽しめるお店の「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧下さい♪
パールレディ イオン南風原店とは?

『パールレディ イオン南風原店』店頭写真
『パールレディ イオン南風原店』は、種類豊富な「タピオカドリンク」と「クレープ」が楽しめるイオン南風原ショッピングセンターの2階フードコート内にあるお店です。
「Pearl Lady(パールレディ)」は、台湾生まれの創業者が2003年に日本にオープンさせた”タピオカ専門店”で、自家製のもちもち生タピオカを使用した商品が人気を呼び、2020年現在は日本全国に40店舗以上を構える人気店となっています。
沖縄県内では、今回私が訪れた「イオン南風原店」と「イオン名護店」の2店舗を展開中です。
ここからは、パールレディ イオン南風原店の「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」を項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
パールレディ イオン南風原店 おすすめメニュー

パールレディ イオン南風原店 メニュー表[左タピオカメニュー/右クレープメニュー](パールレディ公式サイト)より画像引用
ちなみにパールレディでは、タピオカドリンクを注文する際に下記のカスタマイズができます。

『パールレディ イオン南風原店』カウンターに置かれているメニュー
キャラメルナッツミルクティー

『パールレディ』キャラメルナッツミルクティー
最初におすすめするのが『キャラメルナッツミルクティー(410円)』です。
タピオカドリンクの王道といえば、やっぱりミルクティーですよね!ドリンクにはスプーンとタピオカ用のストローがついてきます。
こちらの商品は、タピオカミルクティーの上にクレープにも使われているホイップクリームと香ばしい風味と食感が楽しいナッツ、キャラメルソースがたっぷりトッピングされています♪
ホイップは結構甘い方だと思うのですが、ナッツとほろ苦いキャラメルを一緒に食べることで丁度良い甘さに仕上がっていました。
シンプルなタピオカミルクティーに飽きた方や、クレープのホイップも楽しみたいという方にとてもオススメの一品となっています。
『パールレディ』のドリンクはワンサイズのみですが結構な量があって、この量で410円は安いと感じましたよ♪
ラブリーストロベリー

『パールレディ』ラブリーストロベリー(パールレディ新宿東口店[@PL_shinjyuku])より画像引用
インスタ映えのためだけに作られた様な商品ですが、食べてみるといちごの果肉などが入っていて甘さと酸味のバランスがとても良いです♪
濃厚ないちごみるくの上には、ロールケーキやマシュマロがトッピングされておりパフェのような食べごたえもあります。
通常のブラックタピオカでも美味しいのですが、こちらのようなミルク系の商品には30円プラスして『パールレディ』が開発した「*チョコたぴ」に変更するのがオススメですよ!
*チョコタピは、プチプチ食感のタピオカの中にチョコソースが入ったものです。噛むとチョコが口の中に広がって美味しいですよ♪
この他にもココアドリンクやフルーツティーにラッシーなど、本当に色々なタピオカドリンクが用意されている『パールレディ』は価格も安めですし、何度行っても楽しめること間違いなしです。
クレープもおいしい
タピオカドリンクを注文する方が圧倒的に多い『パールレディ』ですが、クレープも結構な種類があってどれも美味しいですよ!
クレープの皮にタピオカ粉が使われていて、普通のものより”もちもち感”が強いのが大きな特徴となっています♪
中でも、私が特にオススメする商品は「バナナチョコブラウニー(450円)」と「イチゴチョコホイップ(450円)」ですので、宜しければ試してみて下さいね!
パールレディ イオン南風原店 店舗情報
こちらはパールレディ イオン南風原店の店舗情報です。
パールレディ名護店 店舗情報
こちらはパールレディ イオン名護店の店舗情報です。
パールレディ イオン南風原店巡りまとめ
- 『パールレディ イオン南風原店』は、タピオカドリンクとクレープを低価格で販売する女子必見のお店。
- 種類豊富なタピオカドリンクを更に色々なカスタマイズで楽しめる。
- 特におすすめなメニューは「キャラメルナッツミルクティー」「ラブリーストロベリー」の2つ。
コメント