この記事では、沖縄県内における新型コロナウイルス感染患者の方の合計数と市町村別発症者数一覧を記載しています。
沖縄県の【保健医療部 地域保健課】が発表している「県内の”市”、”各保健所管内”の発症者」と【各自治体】が発表している「”町村”の発症者」の情報を1ページにまとめています。
沖縄県 新型コロナウイルスの感染患者数
※4月21日に沖縄県初の【クラスター感染】が確認されました。
※8月8日に判明した『那覇市松山地域の飲食店従業員ら』を対象にした新型コロナウイルスのPCR検査の結果は、2064人のうち86人が陽性でした。
松山地域はこれまでに接待を伴う2店舗で36人が感染するクラスター(感染者集団)が確認されています。
「クラスター(感染者集団)」とは・・・同じ場所での接触が明らかな感染者が5人以上いる状況。[国の定義による説明]
【2021年1月17日16時現在の感染者数等】
- 2021年1月17日現在の感染者数:「6,400」名 (再陽性例4名を含む)
男性3,507名/女性2,791名/不明102名 - 死者:「86」名
入院中:「264」名
回復(退院等):「5,580」名(*解除後再入院「4」名)
宿泊施設療養中:「127」名
入院調整中:「102」名
自宅療養中:「152」名
不明:「89」名 - 米軍関係者:「802」名(*7月7日以降に判明した人数です。)
*県内感染者数には含まず。







月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1/1 48名 | 1/2 12名 | 1/3 27名 | ||||
1/4 36名 | 1/5 53名 | 1/6 72名 | 1/7 66名 | 1/8 82名 | 1/9 70名 | 1/10 74名 |
1/11 41名 | 1/12 27名 | 1/13 66名 | 1/14 70名 | 1/15 74名 | 1/16 130名 | 1/17 89名 |
1/18 名 | 1/19 名 | 1/20 名 | 1/21 名 | 1/22 名 | 1/23 名 | 1/24 名 |
1/25 名 | 1/26 名 | 1/27 名 | 1/28 名 | 1/29 名 | 1/30 名 | 1/31 名 |
*県内の米軍関係者の感染者は日々増加しており、1月17日までに「802人」の感染が確認されています。
- 10代未満:「192」名
- 10代:「409」名
- 20代:「1,242」名
- 30代:「980」名
- 40代:「1,044」名
- 50代:「870」名
- 60代:「761」名
- 70代:「451」名
- 80代:「238」名
- 90代:「106」名
- 年代非公表「18」名
- 不明:「89」名
- 合計:「6,400」名
- 患者接触者:「3,574」件
- 調査中:「2,573」件
- 不明:「178」件
- 飲食店:「32」件
- 県外:「26」件
- 職場:「11」件
- 海外:「5」件
- 米軍接触:「1」件
- 合計:「6,400」件
市町村別発症者数一覧
キャンプハンセン「306」人
普天間基地「164」人
嘉手納基地「130」人
キャンプフォスター「75」人
キャンプコートニー「45」人
キャンプシュワブ「33」人
キャンプキンザー「16」人
トリイステーション「12」人
キャンプマクトリアス「2」人
ホワイトビーチ「2」人
キャンプシールズ「3」人
退役軍人「1」人
その他「1」人
那覇市「2,071」人
浦添市「583」人
沖縄市「512」人
宜野湾市「322」人
豊見城市「293」人
糸満市「271」人
名護市「255」人
うるま市「234」人
石垣市「206」人
宮古島市「198」人
南城市「176」人
———————————————
南部保健所管内「508」人
中部保健所管内「442」人
北部保健所管内「114」人
八重山保健所管内「28」人
———————————————
東京都「51」人
神奈川県「9」人
大阪府「7」人
千葉県「5」人
愛知県「5」人
埼玉県「4」人
広島県「2」人
鹿児島県「2」人
兵庫県「2」人
福岡県「2」人
北海道「1」人
秋田県「1」人
宮城県「1」人
香川県「1」人
群馬県「1」人
京都府「1」人
和歌山県「1」人
確認中「2」人
【中部保健所管内の町村】
「恩納村」「宜野座村」「金武町」「読谷村」「嘉手納町」「北谷町」「北中城村」「中城村」
【南部保健所管内の町村】
「西原町」「与那原町」「南風原町」「八重瀬町」「渡嘉敷村」「座間味村」「粟国村」「渡名喜村」「南大東村」「北大東村」「久米島町」
沖縄県内で感染者が確認されていない市町村
- 宮古保健所管内(「多良間村」)
まとめ
今回は「沖縄県 新型コロナウイルス感染患者数と市町村別発症者数一覧」ということで、沖縄県内での新型コロナウイルスの発生状況をまとめてみました。
当記事のツイートへのリプライ(返信)にもございましたが、決して感染者が少ない地域が安全なわけではありません。
『食料品・衣料品の買い物』や『通院』など以外の”不要不急の外出を避けること”がなによりも大切です。

コメント
玉城知事のやり方はコロナを亡くす気があるのかね、疑問?