当記事では、全国チェーンで沖縄県にも数店舗展開中。私の行きつけでもある、カット690円の激安美容室ヘアースタジオIWASAKIさんをご紹介しています。
業界最安値でもしっかりカットしてくれる、男性客も大歓迎のオススメ美容室。その安さの秘密とはなんなのでしょうか?※2018/3/6 新しいレジの情報を追記
ヘアースタジオIWASAKIとは?
ヘアースタジオIWASAKI(ヘアースタジオイワサキ)さんは、北海道から沖縄まで全国展開(400店舗程)している激安カットが売りの美容室です。
現在は【ASA】という名称に改名したそうですが、昔からある店舗はIWASAKIという看板のまま営業しています。
店舗によって料金が若干異なるようですが、沖縄県にある店舗ではカット690円/カラー1980円とまさに激安価格!
本土にある店舗では、通常カット980円でタイムサービスで690円となるところが多いようですね。それにしてもなぜこんな低価格で営業をしていて、全国に400店舗も拡大することが出来たのでしょうか?
ここからは、激安価格の秘密について書いていきます!
ヘアースタジオIWASAKIの安さの秘密
ここでは、ヘアースタジオIWASAKIさんの激安価格の秘密を調査した結果を書いています。
ヘアースタジオIWASAKIが安い2つの理由
- 広告費にお金をかけない!
ヘアースタジオIWASAKIさんは全国に400店舗もある有名店にもかかわらず、知っている人が少ない。
ネット検索しても個人の方のブログや、ポータルサイトが表示されるだけで公式のホームページ等が見当たりません。
広告費を徹底的に抑え、口コミのみで広めていくことでこの低価格を実現しているのですね!
実際に私も初めて行った時には、安すぎて友人などに話をしてしまいましたので素晴らしい経営戦略ですね(笑) - 回転率を高くすることを徹底している。
短時間勤務の美容師さんを多く雇って、お客さんの出入りを時間帯ごとに計算し、従業員の数を細かく増やしたり減らしたりして人件費を削減。
更にお客さんが多い時間帯は従業員の方が増えるので、回転率も高くキープ。
受付も自分で名前を記入してもらうなど人件費の無駄が少ない。
この2点を徹底することで業界最安値を実現しているのですね。
料金体系(沖縄の店舗の場合)
ヘアースタジオIWASAKIで髪を切ってもらうまでの流れ
ヘアースタジオIWASAKIさんでは予約をすることが出来ません。
髪を切ってもらう当日に実際に店舗に足を運び、まず受付においてある紙に名前(カタカナ)と希望するコースの番号(1がカットのみ、2がカット&カラー等)を記入して(2018年2月頃から受付方法が変更され、カウンターのタッチパネルを操作して予約する方式に変更)順番を待ちます。
*受付方法の変更点は、下記の「新しいレジが導入されていました」参照。
人気店のためこの紙に名前を書いた後結構待つことがありますが、一時的にお店を出て順番が過ぎてしまったとしても、お店に戻った時に従業員の方に一声かけると優先的に順番を回してくれます。(従業員の方が教えてくれました。)
自分の名前が呼ばれて、席に案内された後はどんな感じにして欲しいかを美容師さんに伝えます。激安カットですが、結構細かな要望も聞いてくれますので、遠慮せずに要望を伝えましょう!
カットが終わった後、カットのみの場合はシャンプーなどはありませんので、軽くドライヤーで髪の毛を飛ばしてもらって、受付で料金を支払い終了です。
肝心のカット技術はどうなの?
激安カットのヘアースタジオIWASAKIさんですが、肝心のカット技術はどうなのでしょうか?
いくら安くてもガタガタ頭や落武者になるのは困りますからね(笑)
私はもう4年以上IWASAKIさんに通っていますが、確かに担当する美容師さんによって技術の差はあると思います。
回転率重視のため、手があいている美容師さんが担当となり指名をすることもできませんし、”あたりはずれ”は当然ありますが、酷い頭になったりしたことは一度もありませんのでご安心を。
*2018年2月頃から、店舗によっては美容師さんを指名できる様になりました。
美容師さんの入れ替わりは結構激しいようですが、それは普通の料金体系で働いていた美容師さんもIWASAKIさんに入社することがあるということで、料金が安いからといって下手な美容師さんが集まるということにはなりませんからね。
たまたま何度か担当になった美容師さんが教えてくれましたが、お給料は平均よりも良いそうですよ。なので、腕の良い人が入社することも結構あるようです。
そもそも口コミで広めている以上、カットが適当ではここまで大きな会社に成長することは出来なかったでしょう。
普通の美容室と比べて劣るところはないの?
これだけの低価格ですので、もちろん普通の美容室と比べて劣るところはあります。
ここでは、その劣ると思うところをいくつか書いておきます。
- 予約が出来ない
これは先にも少し書きましたが、IWASAKIさんは予約ができません。
その為、来店してから最大1時間程待ち時間があることもありました。
会社の休憩時間などに利用するには厳しいですね。 - シャンプーがなく、髪の毛も簡単にしか飛ばしてくれない
回転率を上げるために仕方のないことですが、シャンプーはオプション(シャンプー・ブローで+1000円)です。
家に帰ってからシャワーを浴びないといけないのはデメリットですね。 - 受付や手荷物を預けるのはセルフサービス
「○○様お待ちしておりました。お荷物をお預かり致します。」が欲しい方は諦めましょう。受付は自分で名前を書き、(2018年2月頃から受付システムが変更され、カウンターのタッチパネルを操作して予約する方式に変更)荷物は自分で無料のコインロッカーにしまう必要があります。 - マッサージ/飲み物のサービス等がない
これは仕方ないですね。
私が感じた、普通の美容室と比べて劣るところはこのぐらいです。
私は料金差を考えるとすべて許せるので4年通っています。カット中に話をしてくる方は少ない印象ですが、これは私にとっては良い点です。
もちろんカットで気になることがないかなどは、皆さんしっかり聞いてくれますので、その点はご安心を!
新しいレジが導入されていました*2018/3/6追記
今月の初めにIWASAKIさんに行って、いつも通り受付の紙に名前と希望するコースの番号を書こうとすると、いつものところに受付の紙が無い!
受付のカウンターを見てみると、なにやら見慣れないタッチパネルが設置されていました。
店員さんに聞いてみると、2018年2月頃から全国一斉に受付方法の変更があったとのこと。
新受付方法(タッチパネル操作方法)
まだ一度しか操作していないので少し違うかもしれませんが、このような流れに変わりました。
帰りには、今まではなかった領収書も渡されます。
沖縄県内の店舗一覧(確認できたところ)
ここでは 「ヘアースタジオIWASAKI」さんの沖縄県内の店舗一覧をご紹介しています。
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI沖縄北中城店」の店舗情報です。
ヘアースタジオIWASAKI沖縄北中城店
ヘアースタジオIWASAKI沖縄北中城店 周辺地図
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI 沖縄北中城店」周辺地図です。
ヘアースタジオIWASAKI沖縄伊祖W店(経塚店)
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI沖縄伊祖W店(経塚店)」の店舗情報です。
*2019年7月30日追記 「ヘアースタジオIWASAKI沖縄伊祖W店」は、店名が「ヘアースタジオIWASAKI経塚店」の変更になったようです。
ヘアースタジオIWASAKI沖縄伊祖W店(経塚店) 周辺地図
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI 沖縄伊祖W店(経塚店)」周辺地図です。
ヘアースタジオIWASAKI佐敷店
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI佐敷店」の店舗情報です。
ヘアースタジオIWASAKI佐敷店 周辺地図
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI 佐敷店」周辺地図です。
ヘアースタジオIWASAKI石川店
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI石川店」の店舗情報です。
ヘアースタジオIWASAKI石川店 周辺地図
こちらは「ヘアースタジオIWASAKI 石川店」周辺地図です。
HAIR SALON IWASAKI 読谷北店(2020年春オープン)
こちらは、2020年春オープン予定の「HAIR SALON IWASAKI 読谷北店」の店舗情報です。
こちらの店舗は「イオンタウン読谷北」内にできる予定の店舗です。
関連記事:「イオンタウン読谷北 2020年春オープン予定 場所やテナント等 まとめ」
HAIR SALON IWASAKI 読谷北店 周辺地図
こちらは「HAIR SALON IWASAKI 読谷北店」周辺地図です。
ヘアースタジオIWASAKI 企業情報
ヘアースタジオIWASAKI巡りまとめ
- ヘアースタジオIWASAKIさんは業界最安値の美容室。カット690円!
- 予約が出来ないので、長時間待つこともあり。時間には余裕を持って行きましょう。
- 激安ならではのデメリットも少しあり。利用前に当記事を参考にして下さいね!
- 2020年春に系列店「HAIR SALON IWASAKI 読谷北店」がオープン予定。
コメント
カットの時マスクを外すよ言われた。今この時期外すのは抵抗ありどーにか言い訳したが、切りにくいとここと。すべてのお客さんの為しっかり対策してほしい。
地域にもよるが、狭い美容室内でマスク外すのは怖いなぁ。
なんとかならないのかな。