当記事では、那覇市安謝にある”新都心ロール”で有名なおしゃれなケーキ屋さん『ル・パティシエ・ジョーギ』さんをご紹介しています。
「ケーキの値段」や「おすすめ商品」「詳細な店舗情報」などをまとめてみましたのでご覧下さい!

新鮮なフルーツ、卵・牛乳などの素材にもこだわって作られたケーキや焼菓子は最高に美味♪
『ル・パティシエ・ジョーギ』とは?

『ル・パティシエ・ジョーギ』店頭写真
『ル・パティシエ・ジョーギ(Le Patissier JYO-GI)』さんは、国道58号線の天久交差点にあるローソンの近くにあるケーキ屋さんです。
月に3,000本以上売れることもあるという、人気商品の長ーいロールケーキ「新都心ロール(1,950円)」を始め、30年以上のパティシエ経験を持つオーナーさんが、素材にこだわって作る美味しいスイーツが揃う人気店となっています。
「ショートケーキ(280円)」や「ミルフィーユ(280円)」「いちごタルト(320円)」などの定番のケーキから、「キャラメルシュータルト(350円)」「オランジュショコラ(360円)」といった変わり種まで、40種類以上のケーキが常に用意されていて、いつ買いに行っても飽きることなく美味しいケーキが購入できます。

『ル・パティシエ・ジョーギ』マカロン(10個2,150円)
ケーキの他にも、贈り物に最適な可愛いパッケージの「マカロン(10個2,150円)」や「ドーナツなどの焼き菓子」、「プリン(180円)」などもあります♪
ここからは『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの「ケーキの値段」や「おすすめメニュー(商品)」「詳細な店舗情報」などを項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
『ル・パティシエ・ジョーギ』のケーキの値段は?

『ル・パティシエ・ジョーギ』ショーケース
ここでは『ル・パティシエ・ジョーギ』さんのケーキの値段について書いています。
『ル・パティシエ・ジョーギ』さんのケーキは、カットケーキが1個「280-380円程」となっており、ケーキの大きさは平均的です。
以前ご紹介させていただいた、沖縄の有名ケーキ屋さん「デザートラボショコラ」さんや「パティスリーアッシュユウジ(Patisserie H.Yuji)」では、カットケーキが同じぐらいのサイズで1個「300-400円程」ですので、平均すると20円程度『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの方がお安いようです。
『ル・パティシエ・ジョーギ』のおすすめメニュー(商品)は?

『ル・パティシエ・ジョーギ』ショーケース2
ここでは『ル・パティシエ・ジョーギ』さんのおすすめメニュー(商品)をご紹介しています。
今回ご紹介しているメニューの他にも『クリスマスケーキ』や『バースデーケーキ』など、特別な日のケーキも用意されていますよ♪
『新都心ロール』

『ル・パティシエ・ジョーギ』「新都心ロール(1,950円)」
最初にご紹介するのが『ル・パティシエ・ジョーギ』の人気商品「新都心ロール(1,950円)」です。
ふんわり生地に甘すぎないクリームと求肥餅が入っています。
まず見た目のインパクトがすごいですよね!ロールケーキ1本の長さは『35-40cm』もあるそうで、味は「チーズ」「チョコ」「いちご」から選べます。
本当に大きいので、まるごと一本買う前に味を確かめてみたいという人には、カットされた1個300円の新都心ロールがおすすめです♪
ちなみに新都心ロールという名前ですが、実際は*スフレなんだそうです!
また、新都心ロールの消費期限は「1日」となっていますが『ル・パティシエ・ジョーギ』さんのお店のホームページには【生菓子は美味しいうちに召し上がっていただきたいとのことで消費期限を1日と表示させていただいております。】との記載がありました。
実際には1日を過ぎても問題なく食べられそうですが、美味しく食べるならその日の内に!というニュアンスですね。しかしこの大きさは大人数でないと1日では食べ切れないですね。
『レアチーズ』
『ル・パティシエ・ジョーギ』「レアチーズ(320円)」(ル・パティシエ・ジョーギ公式サイト)より画像引用
次のご紹介するのが、真っ白でかわいい『レアチーズ(320円)』です。
中にはブルーベリーソースが入っていて、クリーミーなチーズの味と香り、なめらかな口溶け(シュワシュワ系)がたまらない一品です。
他のお店のレアチーズとは、一線を画す商品です。
『ミルフィーユ』
『ル・パティシエ・ジョーギ』「ミルフィーユ(280円)」(ル・パティシエ・ジョーギ公式サイト)より画像引用
最後にご紹介するのが『ミルフィーユ(280円)』です。
口コミなどでも、おすすめしていた方が多かった『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの人気ケーキの一つで、中が空洞になっている丸いパイで、甘さ控えめなカスタードといちごをサンドしています。
パイのサクサクな食感といちごの甘酸っぱさがクセになる一品です。
他にも「いちごもち(下画像)」は、求肥好きにはぜひ食べてもらいたい商品です。甘酸っぱいソースともちもちの求肥は相性バツグンです♪

『ル・パティシエ・ジョーギ』「いちごもち」
『ル・パティシエ・ジョーギ』の店内の様子
こちらでは『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの店内の様子が見られます。
『ル・パティシエ・ジョーギ』店舗情報

『ル・パティシエ・ジョーギ』店舗地図
こちらは『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの店舗情報です。
『ル・パティシエ・ジョーギ』周辺地図
こちらは『ル・パティシエ・ジョーギ』周辺の地図です。
『ル・パティシエ・ジョーギ』のカフェは閉店した?
『ル・パティシエ・ジョーギ』さんの隣あった「スイーツカフェ・ジョーギ」は2019年8月7日現在閉店しているようです。
公式ホームページには「CAFE」の項目が削除されずに残っていますが、クリックできない状態となっていました。
再開する計画もあるかもしれませんが、当分の間は再開することはなさそうです。
『ル・パティシエ・ジョーギ』記念日などに食べてみたいケーキ

『ル・パティシエ・ジョーギ』記念日などに食べてみたいケーキ
最近『ル・パティシエ・ジョーギ』さんに行ってみると、ショーケースに少しお高めなケーキが3つ増えていました。
「フルーツコンポート(1,000円)」「まるごとマンゴー(1,000円)」「ももいちご(950円)」の3つ[上画像]なんですが、とてもゴージャスで美味しそうですよね♪
特に「ももいちご」は中身がどうなっているか気になる。
どれも結構良いお値段ですので、なにか記念日の時にでも食べてみようと思います!
『ル・パティシエ・ジョーギ』巡りまとめ
- 『ル・パティシエ・ジョーギ(Le Patissier JYO-GI)』さんは、那覇市安謝にある”新都心ロール”で有名なケーキ屋さん。
- ケーキの値段は、カットケーキが1個「280-380円程」。他の沖縄の有名ケーキ店と比べると、カットケーキ1個あたり20円程度安い。
- 私のおすすめ商品は「新都心ロール」「レアチーズ」「ミルフィーユ」。
- 『ル・パティシエ・ジョーギ』の隣にあった「スイーツカフェ・ジョーギ」は、2019年8月7日現在閉店している。
沖縄のケーキ屋をランキング形式でご紹介した記事はこちら!




ル・パティシエ・ジョーギ (ケーキ / 古島駅、おもろまち駅、美栄橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント