当記事では、与那原町の中心地「えびす通り」にある沖縄そば(与那原そば)の専門店『与那原そば 民芸食堂』をご紹介しています。
「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧下さい!

シンプルでおいしい沖縄そばが頂ける与那原の人気店♪
与那原そば 民芸食堂とは?

『与那原そば 民芸食堂』外観写真
与那原そば 民芸食堂は、与那原町の中心地「えびす通り」にある沖縄そば(*与那原そば)の専門店です。[*与那原そばは”初めて地域の名がついた”と言われる沖縄そばです。(他に宮古そば/八重山そば等があります。)]
『ソーキそば(750円)』や『てびちそば(730円)』などの定番メニューを始め、『骨汁(650円)』や『ジューシー(180円)』、食べられる店が少なくとても珍しい『唐人そば(650円)[*沖縄そばの原点といわれるそば]』などを提供しています。
「自家製麺がおいしい!」と口コミなどで高い評価を得ており、お昼時にはいつも満席になる人気店です♪

『与那原そば 民芸食堂』店内の雰囲気
上記画像は『与那原そば 民芸食堂』の店内の雰囲気です。
店内は清潔感のある一般的な食堂の雰囲気で、お席は「テーブル席(4名掛け×3席)」「座敷席(4名掛け×3席)」が用意されています。
ここからは、与那原そば 民芸食堂の「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」を項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
与那原そば 民芸食堂おすすめメニュー

『民芸食堂』メニュー
こちらでは、与那原そば 民芸食堂のおすすめメニューをご紹介しています。
唐人そば

『与那原そば 民芸食堂』唐人そば
最初におすすめするのが『唐人そば(650円[限定10食])』です。(*2018年6月1日から提供開始)
”沖縄そばのルーツ”とされる『唐人そば』は、上画像のように真っ黒なスープが特徴です。スープには、じっくり煮出した「豚ダシ」と「濃口醤油」が使用されているとのこと。
醤油ラーメンのような見た目ですが、食べてみると”醤油の旨味が強めの沖縄そば”といった感じで、飲めば飲むほどクセになるお味です♪
また麺には他のそばと同じくお店自慢の「もっちり食感麺」が使われています。食べた時は醤油ラーメンなのに後味は沖縄そばという、なんとも不思議でおいしいそばでした。
祭りそば

『与那原そば 民芸食堂』祭りそば
もう一つおすすめするのが『祭りそば(850円)』です。
祭りそばは「ロース」「三枚肉」「ちまぐ」「本ソーキ」と4種類のお肉が入った贅沢なそばです♪
透明度が高いカツオダシと豚の旨味が絶妙のスープに、お店自慢のもっちり食感麺。丁寧に処理された臭みが少ない柔らかなお肉達。どれも最高です!
与那原そば 民芸食堂 店舗情報
こちらは、与那原そば 民芸食堂の店舗情報です。
与那原そば 民芸食堂周辺地図
こちらは、与那原そば 民芸食堂周辺の地図です。
与那原そば 民芸食堂巡りまとめ
- 与那原そば 民芸食堂は、与那原町の中心地「えびす通り」にある沖縄そば(与那原そば)の専門店。
- 沖縄そばのルーツ『唐人そば』も、1日10食限定で提供している。
- おすすめメニューは「唐人そば」「祭りそば」の2つ。
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント