当記事では、宜野湾市普天間にある『小籠包』が特に有名な台湾料理のお店『台湾小吃「花蓮(かれん)」』をご紹介しています。
「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧下さい!

本場台湾の味が楽しめますので、地元民から観光客の方までにおすすめできます!
台湾小吃「花蓮(かれん)」とは?

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』店頭写真
台湾小吃「花蓮(かれん)」は、宜野湾市普天間にある『小籠包』が特に有名な台湾料理のお店で、過去には沖縄タイムスにも掲載されたことがあります。
台湾人オーナーが作る、台湾現地の味が楽しめる沖縄では珍しいお店とあって、店内はいつもたくさんのお客さんで賑わっています。(*お昼前には満席になることも多い[満席の場合は店舗入口の受付リストに名前を記入])
営業日は「水曜日から土曜日」と少し特殊ですので、この点には注意が必要です。
また、お箸やレンゲ、小皿、お茶、お水などは”セルフサービスコーナー”から自分で取ってくるシステムとなっています。

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』オールタイムメニュー
上記画像は、ランチタイム(11:00~14:00)とディナータイム(14:00~21:00)のどちらでも注文できる『台湾小吃「花蓮(かれん)」』のオールタイムメニューです。
定番の「酸辣湯(サンラータン)[600円]」「炒米粉(焼きビーフン)[700円]」などから、「煙薫鴨肉(鴨スモーク)[550円]」「四神湯(中味の薬膳スープ)[550円]」などの一風変わったメニューまでが揃っています。
特に最近の流行りで、台湾が発祥の「タピオカミルクティー(350円)」は、甘すぎずとてもおいしいと評判です♪

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』ランチメニュー
こちらが『台湾小吃「花蓮(かれん)」』のランチメニューです。
ランチはいつでも頼めるメニューにスープ、小皿の前菜、デザート(仙草ゼリーなど)等がついた、お得なセットとなっています。(*セットのスープは酸辣湯)

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』店内の雰囲気
『台湾小吃「花蓮(かれん)」』の店内は、台湾の大衆食堂をイメージしたような雰囲気。
ソフトドリンクや瓶ビールなども冷蔵庫[上画像右側]から自分で取ってくる台湾の食堂スタイルです♪
また、お席は「カウンター席」「テーブル席」「お座敷席」が用意されていますので、お一人様からお子様連れのご家族まで、どなたでもゆっくりお食事をいただけます。
ここからは、台湾小吃「花蓮(かれん)」の「おすすめメニュー」「詳細な店舗情報」を項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
台湾小吃「花蓮(かれん)」おすすめメニュー
こちらでは、台湾小吃「花蓮(かれん)」のおすすめメニューをご紹介しています。
小籠包

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』小籠包
最初におすすめするのは、お店の看板メニューである『小籠包(8個 税込700円)』です!
口コミをみても「台湾現地の味そのもの!」「沖縄No.1小籠包」など、絶賛する意見が多い大人気メニューです♪
薄皮の中には、たっぷりの熱々肉汁が閉じ込められています。8個は多い…。という方には「4個400円」のハーフ小籠包もありますよ!
魯肉飯(ルーローファン)

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』魯肉飯(ルーローファン)
次におすすめするのが『魯肉飯(ルーローファン)[税込650円]』です。
白米の上に「細かく切った豚バラ肉を醤油・砂糖・オイスターソースなどで甘辛く味付けしたもの」や「ゆで卵」がのっています。
八角、五香粉の風味がクセになる一品で、一度食べるとまた食べたくなること間違い無しです♪
ちなみに魯肉飯(ルーローファン)にも「小盛り400円[ゆで卵はなし]」が用意されています。
酸辣麺(サンラータンのラーメン)

『台湾小吃「花蓮(かれん)」』酸辣麺(サンラータンのラーメン)
最後にご紹介するのが『酸辣麺(サンラータンのラーメン)[税込700円]』です。
食べ始めはかなり酸っぱく感じるかと思いますが、食べ進めていくと豊かな香味が口の中に広がってきます♪
程よいとろみと酸味が、疲れている時にもうってつけのメニューです!麺の大盛りは+100円で対応して貰えますよ。
この他「葱油餅(ネギお焼き)[税込400円]」や「乾麺(汁なしまぜまぜラーメン)[税込700円]」も、人気が高いメニューとなっているようです。
台湾小吃「花蓮(かれん)」店舗情報
こちらは、台湾小吃「花蓮(かれん)」の店舗情報です。
台湾小吃「花蓮(かれん)」周辺地図
こちらは、台湾小吃「花蓮(かれん)」周辺の地図です。
台湾小吃「花蓮(かれん)」巡りまとめ
- 台湾小吃「花蓮(かれん)」は、宜野湾市普天間にある『小籠包』が特に有名な台湾料理のお店。
- 台湾人オーナーが作る、台湾現地の味が楽しめる沖縄では珍しいお店。
- 営業日は「水曜日から土曜日」と少し特殊なので要注意。
- おすすめメニューは「小籠包」「魯肉飯(ルーローファン)」「酸辣麺(サンラータンのラーメン)」の3つ。
沖縄の中華料理店をランキング形式でご紹介した記事はこちら!

昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント