2018年2月にオープンした名護市にある人気食堂「ひがし食堂」の支店『ひがし食堂Jr』を紹介しています。
「おすすめメニュー」や「駐車場などの詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧ください!

名店の味を那覇市おもろまちで楽しめる!つめた~い「カラフルかき氷」で夏を乗り切ろう♪
ひがし食堂Jrとは?

『ひがし食堂Jr』店頭写真
ひがし食堂Jrは名護市にある人気食堂「ひがし食堂」の支店です。
新都心公園内の「那覇市緑化センター」にあり、駐車場は公園の大駐車場を『1時間だけ無料』で利用できます。

「ぜんざい」と「かき氷」が特に人気で、カフェとして利用する方も多いです♪
メニュー

『ひがし食堂Jr』メニュー
こちらではひがし食堂Jrのメニューを紹介しています。
【ひがし食堂Jr】 メニュー |
|
---|---|
商品名 | 価格(税込) |
沖縄そば | |
三枚肉そば | 各650円 セット 各800円 |
もやしにんにくそば | |
軟骨ソーキそば (人気No.1メニュー) |
700円 セット850円 |
カレー | |
カレーライス | 600円 |
カツカレー | 各720円 |
からあげカレー | |
定食 | |
コロッケ定食 | 550円 |
魚フライ定食 | 各700円 |
チキンカツ定食 | |
チキンからあげ定食 | |
とんかつ定食 | 750円 |
ミックスフライ | 780円 |
ぜんざい | |
ぜんざい | 300円 |
ミルクぜんざい (冷やし物 人気No.1) |
420円 |
かき氷 | |
味の種類(イチゴ・レモン・メロン・宇治・三色) | |
みぞれ 各種 | 320円~ |
ミルク 各種 | 390円~ |
金時 各種 | 400円~ |
ミルク金時 各種 | 480円~ |
沖縄の一般的な食堂と比べるとメニュー数は少なめで「沖縄そば」「カレー」「定食」「冷やし物(ぜんざい・かき氷)」のみとなっています。

注文は食券制でお水はセルフ。好きな席に座って料理を待ちます!
おすすめメニュー
こちらではひがし食堂Jrのおすすめメニューを紹介しています。
三枚肉そば

『ひがし食堂Jr』三枚肉そば
最初におすすめするのは『三枚肉そば(650円)』です。
お店の食事系メニューで一番人気の三枚肉そば。かなり太めのモチモチ麺は食べごたえがあり、スープはカツオ出汁が効いていて美味でした♪

三枚肉はかなり濃い目の味付けなので、アジクーターが好きな人には特におすすめ!
ミルクぜんざい

『ひがし食堂Jr』ミルクぜんざい
次におすすめするのは『ミルクぜんざい(380円→420円)』です。
冷やし物(氷系)メニューの中で一番人気のミルクぜんざい。フワフワ感が凄いパウダースノー系の氷とミルク(練乳)の相性は抜群♪

夏場にテラス席で食べたいですねー!
ぜんざいバー

『ひがし食堂』ぜんざいバー
ひがし食堂の「ミルクぜんざい」にはファンが多く、沖縄明治乳業とのコラボ商品『ぜんざいバー』も沖縄限定アイスとして販売されています。
ぜんざい風味のあずき入りかき氷を練乳味のラクトアイスで包んだ激旨アイスです♪
コロッケ定食

『ひがし食堂Jr』コロッケ定食
最後におすすめするのは『コロッケ定食(500円→550円)』です。
定食系メニューで一番安い、コスパ最強のメニューがこちらのコロッケ定食!
「コロッケ3つ」に「目玉焼き」「サラダ」「もずく」まで付いて、550円というお得なメニューです!近くで働いていたら、しょっちゅう食べにいっちゃいますね♪

750円の『トンカツ定食』もボリュームがあってオススメですよ!
店内・テラス席の雰囲気

『ひがし食堂Jr』店内とテラス席の雰囲気
上画像は『ひがし食堂Jr』の店内とテラス席の雰囲気です。店内は外の光がたくさん入る作りになっていて明るい♪
お席は「カウンター席(5席)」「テーブル席(2人掛け/4人掛け)」「テラス席(カウンター[4席]/テーブル[2人掛け×6席])」が用意されていて、総席数は29席です。

テラス席はペット同伴可とのことです!
店舗情報
こちらはひがし食堂Jrの店舗情報です。
ひがし食堂Jr まとめ
- ひがし食堂Jrは2018年2月にオープンした、名護市にある人気食堂「ひがし食堂」の支店。
- 駐車場は公園の大駐車場を『1時間だけ無料』で利用できる。テラス席はペット同伴可。
- おすすめメニューは「三枚肉そば」「ミルクぜんざい」「コロッケ定食」の3つ。
- 夏は【カラフルかき氷】でSNS映えを狙うのも◎
沖縄の食堂をランキング形式で紹介した記事はこちら!

【近くのおすすめ店】





【近くの有名観光地】





昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント