当記事では、2010年5月に那覇市樋川にオープンした古民家を利用した食堂『あめいろ食堂』をご紹介しています。
「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧下さい!

丁寧に調理し素材の味を生かした料理を、落ち着いた雰囲気の店内で楽しめるお店じゃ。
あめいろ食堂とは?

『あめいろ食堂』店頭写真
あめいろ食堂は、2010年5月に那覇市樋川にオープン。古民家を利用した食堂です。
「さばの塩焼き(850円)」と「県産豚のしょうが焼きプレート(1,100円)」を定番メニューとし、この他日替わりメニューとして「あぐー豚とお豆腐のミニバーグプレート(850円)」や「県産マグロの漬け丼(850円)」「宮崎産鶏むねの唐揚げプレート(850円)」など、毎日2~3種類程度を提供しています。
どのメニューにも、お店の名物となっている「かちゅー湯(カツオだしに味噌を加えたシンプルな家庭料理)」と「小鉢に入った副菜2-3品」が付いています♪

『あめいろ食堂』店内の雰囲気
上記画像は『あめいろ食堂』の店内の雰囲気です。
築55年の古民家を利用した店内には、昭和を感じさせる小物がたくさん置かれています。
お席は1階に「テーブル席」と「カウンター席」、2階に「座敷席」と「ソファーテーブル席」が用意されています。
「木のぬくもり」や「懐かしさを感じる雰囲気」を大切にしているとのことで、『あめいろ食堂』で美味しいお食事をいただけば、日々の疲れをリフレッシュ出来ること間違いなしです♪
ここからは、あめいろ食堂の「おすすめメニュー」や「詳細な店舗情報」を項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
あめいろ食堂おすすめメニュー

『あめいろ食堂』日替わりメニューの一部(お店の公式Twitter「@AmeiroUura」)より画像引用
こちらでは、あめいろ食堂のおすすめメニューをご紹介しています。
県産豚のしょうが焼きプレート

『あめいろ食堂』県産豚のしょうが焼きプレート
最初におすすめするのが、定番メニューから「県産豚のしょうが焼きプレート(1,100円)」です。
「ご飯」に「かちゅー湯(おつゆの左にあるのは自分で入れる味噌です)」「ゆし豆腐の冷奴」「ゴーヤーの漬物」「きんぴらごぼうやサラダがのせられたしょうが焼きプレート」と、とても品数が多く、見るからに栄養バランスが良さそうなセットですよね♪
ぶ厚めカットの「豚しょうが焼き」は4枚もあって、ボリュームも旨味も満点◎
どのおかずもほっとする味付けで癒やされます。丁寧に作られたお料理が嬉しいイチオシメニューです!
さばの塩焼き

『あめいろ食堂』さばの塩焼き
もう一つおすすめするのが、こちらも定番メニューの「さばの塩焼き(850円)」です。
見本のように美しく焼かれた「さば」に、色々な副菜の小鉢がセットになったさばの塩焼き定食。
さばは脂がノっていて、五分づき(5分精米)のご飯との相性もバッチリです。
どの小鉢もこれまでに食べたことのない味付けのものばかりで感動しました!
あめいろ食堂店舗情報
Tweets by AmeiroUura
こちらは、あめいろ食堂の店舗情報です。
あめいろ食堂周辺地図
こちらは、あめいろ食堂周辺の地図です。
あめいろ食堂巡りまとめ
- あめいろ食堂は、2010年5月に那覇市樋川にオープンした、古民家を利用した食堂。
- 店内は”昭和”を感じることができる、とても落ち着ける雰囲気。
- 定番メニューの他、日替わりメニューを毎日2~3種類提供している。
- おすすめメニューは「県産豚のしょうが焼きプレート」「さばの塩焼き」の2つ。
沖縄の食堂をランキング形式でご紹介した記事はこちら!

昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント