この記事では、琉球ゴールデンキングスの岸本隆一選手をご紹介しています。
キングスのキャプテンを務めていた岸本隆一選手ですが、気になる年俸や結婚相手は?沖縄を代表するバスケットエリートのこれまでの経歴などをまとめてみました!
岸本隆一選手とは?
岸本隆一選手は、沖縄のプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」の*キャプテンを務めていたプレイヤーです。(*2015年から4シーズン)
*2019年現在のキングスキャプテンは『田代直希』選手となっています。
学生時代
学生時代からバスケットエリートの道を進んできた岸本隆一選手。
中学時代には、2年生の時に”ジュニアオールスター”に選抜。
高校時代には、沖縄県立北中城高等学校から”インターハイ(全国大会)”に出場。
更に大学生の時には、4年次に”インカレ(全日本大学バスケットボール選手権大会)”に出場し、得点王とスリーポイント王を獲得。
このような漫画の主人公のような経歴をお持ちです。
琉球ゴールデンキングスに入団後
岸本隆一選手が、過去キャプテンを務めていた「琉球ゴールデンキングス」に入団したのは、2013年1月の時です。
入団後、すぐにチームの主力メンバーとして活躍し、2013-14シーズンでは”新人王を受賞”しました。
更に同じシーズンのプレイオフでは、34得点の大活躍で”MVPを受賞”と一躍、人気選手の一人になりました。
2020-2021シーズンも『琉球ゴールデンキングス』で継続してプレー
岸本隆一選手が、2020-2021シーズンも『琉球ゴールデンキングス』で継続してプレーしてくれることがわかりました。
指定難病とされる『潰瘍性大腸炎』と診断されコートを離れていた岸本選手ですが、現在は無事に退院されて日増しに体調が向上しているとのことです。
また、担当医からは順調に回復すればプロレベルでのプレーも問題ないとの見解も得ているとのことで、次シーズン元気な姿が見られることを楽しみにしています!
キャプテンになったのはいつ?
岸本隆一選手がキャプテンになったのは2015-16シーズンの時です。
キャプテンに選ばれた2015-16シーズンには「bjリーグでの日本人選手の一試合最多得点タイ記録」を達成しました。(41得点)
*2019-20シーズンで『田代直希』選手とキャプテンを交代。
気づけば25歳の時からキャプテンを任され、4シーズンに渡り素晴らしいチームメイトに恵まれ、応援してくれる方々の支えがあり、なんとかやってこれました。
キングスが大切にしてきた事、自分が大切にしたい事、いろんな事を背負って、自分のスタイルで👍
みーーーーーんな期待してるぞ!(笑) https://t.co/emMLx3ogee— 岸本隆一 Kishimoto Ryuichi (@Ryuichi_14) August 19, 2019
日本代表にも選出
これまでの経歴をみると選ばれない方がおかしいのですが、2016年には「第38回男子ウィリアム・ジョーンズカップ」に出場する日本代表のメンバーに選出されました。
改めて、岸本隆一選手のバスケットボール人生を振り返って見てみましたが、本当に素晴らしい経歴ですね!
これからもチームの主軸として、キングスを引っ張っていってもらいたいものです。
岸本隆一選手のプレースタイルは?
ここまでで、岸本隆一選手が凄い選手というのはわかりましたが、具体的にはどのようなプレースタイルなのでしょうか?
岸本隆一選手はポイントガードというチームの司令塔的なポジションで、基本的にはコート全体を見ながら味方のアシストをしていく役割が主なポジションなのですが、先程もご紹介させていただいた様にbjリーグ時代には「日本人選手の一試合最多得点タイ記録」を達成するほど、自身でも得点をあげることが出来るプレーが大きな魅力です。
ゴール下に切り込んでいく時のスピード、NBAのスタープレイヤー、ステフィン・カリーを彷彿とさせる3ポイントシュートの精度と、本当になんでもできるプレイヤーといった感じですね!
岸本隆一選手の年俸は?
ここでは気になる岸本選手の年俸について書いています。
これだけのスタープレイヤーですが、一体どれほどの年俸を貰っているのでしょうか?
調べてみると、B1リーグの最低年俸が最低300万円。
トップクラスの外国人選手の年俸が8,000万円程で、NBAを経験した田臥選手が5,000万円程ということがわかりました。
この金額から岸本隆一選手の年俸を推測すると、bjリーグ時代の優勝常連チームのキャプテンかつ、日本代表メンバーも経験有ということで、*2000万円から3000万円程度は貰っているのではないかと考えられます。(*あくまで推測です。)
2019年6月4日追記
2019年6月3日、千葉ジェッツの「富樫勇樹選手」がBリーグ初の1億円プレイヤーになることがわかりました!
更に、B1リーグ所属の日本人選手の平均年俸が1,310万円、日本代表Bリーガーの平均年俸が3,000万円ということが明らかになりましたね。
このことを踏まえて、岸本隆一選手の年俸を予想し直すと、これまでの実績から日本代表Bリーガーの平均年俸3,000万円と同程度か、それ以上貰っているのではないかと予想されます。
岸本隆一選手は結婚しているの?
Bリーグ屈指のイケメンプレイヤーである岸本隆一選手ですが、ご結婚はされているのでしょうか?
その答えはご本人のTwitterにありました。
ご報告いたします。
この度結婚いたしました。選手として、人として、より成長できるよう努力して参ります。これからも応援よろしくお願いします!— Kishimoto Ryuichi (@Ryuichi_14) 2017年6月19日
このツイートの通り、2017年6月19日にご結婚を報告されています。
結婚相手は非公表ということでしたが、TV関係者や芸能人にもそれらしい人がいないことから「一般人女性説」が有力のようです。
また2017年12月7日には、潤美(うるみ)ちゃんという名前の長女が生まれたことも発表されていました。
2019年9月5日 第二子となる長男が誕生
9月5日第2子となる長男、
岸本誠隆(せいりゅう)が誕生しました。
元気に産んでくれた妻には感謝しかありません。
多くの支えに感謝し、家族を支えられるよう、誠隆と共に自分自身成長していけたらと思います。
人生って素晴らしい!
#20190905 pic.twitter.com/0k18hztKx8— 岸本隆一 Kishimoto Ryuichi (@Ryuichi_14) September 6, 2019
2019年9月5日、第二子となる長男『岸本誠隆(せいりゅう)』くんが誕生したことを自身のTwitterで報告されました。
自身の名前『隆一』から一文字とって『誠隆』!とてもいい名前ですね♪ バスケットボールを教えるのかも気になりますねー!
岸本隆一選手 プロフィール等
岸本隆一選手のバッシュは?

スター選手の岸本隆一選手ですが、バッシュはなにを使用しているのでしょうか?
岸本隆一選手はかなりバッシュへのこだわりがあるようで、そんな男が選んだのはアンダーアーマーの「UA HOVR HAVOC(ローカットモデル)」です。
岸本選手はローカットでないと足首の制限が気になるとコメントしていて、なかでもかかとがしっかり収まるものを選んだとのことです。
グリップ性もかなりよくフロアを掴むことができ、素足に近い感覚でプレーすることができるバッシュであると太鼓判を押していましたよ!
岸本隆一選手 まとめ
- 岸本隆一選手は「琉球ゴールデンキングス」のキャプテンを務めていたプレイヤー。(*2015年から4シーズン)
- 2013年1月に琉球ゴールデンキングスへ入団。2019年現在は、チーム在籍期間が最も長い選手となっている。
- 年俸は日本代表Bリーガーの平均年俸と同程度の3,000万円かそれ以上と予想される。
- ポジションはポイントガード。どこからでも得点できる攻撃力が魅力。
- 2017年6月19日にご結婚。その後2017年12月7日には長女が、2019年9月5日には長男が誕生した。
- 2020年4月上旬、難病認定「潰瘍性大腸炎」と診断され入院したが、10日間ほどで無事退院した。
- 2020-2021シーズンも『琉球ゴールデンキングス』で継続してプレーすることが決まった。
コメント