当記事では、那覇市泉崎にあるランチは「本格的な讃岐うどん店」、夜はおでん中心の「小料理屋」として利用できるお店『陽より』をご紹介しています。
「おすすめランチメニュー」や「詳細な店舗情報」をまとめてみましたのでご覧下さい!
陽よりとは?

『陽より』店頭写真
陽より(ひより)は、那覇市泉崎にあるランチは「本格的な讃岐うどん店」、夜はおでん中心の「小料理屋」として利用できるお店です。
うどんに使用される粉は本場香川から仕入れており、コシが強く喉越しがなめらかなうどんがいただけます♪
ダシも煮干しを香川から取り寄せるなど、沖縄では珍しい本格的な讃岐うどんが楽しめます。

『陽より』店内の雰囲気
上記画像は『陽より』の店内の雰囲気です。
”和”の雰囲気が心地よい落ち着ける店内には「大きなテーブル席(10名迄可)」と「2名用の小さなテーブル席」「カウンター席」が用意されています。
小料理屋としては、一人でのチョイ飲みから少人数での貸切にも対応しているとのことで、色々なシーンで利用することができそうです。
ここからは、陽よりの「おすすめランチメニュー」や「詳細な店舗情報」を項目ごとにご紹介していきます!(各項目をクリックでジャンプできます)
陽よりおすすめランチメニュー

『陽より』ランチメニュー
こちらでは、陽よりのおすすめランチメニューをご紹介しています。
ランチメニューは「うどん(450円~)」を中心に、「アジフライ定食[ミニうどん付き](750円)」や「牛丼(850円)」などのメニューが揃います。
ちなみに、ディナーメニューは「おでん(1個 50円~150円)」を中心に「ナーベーラーのおひたし(380円)」「揚げ茄子(380円)」「鶏天(420円)」「ポテトフライ(380円)」などのメニューを提供しています。
*ディナーも「うどん」だけの注文は可能です。
天ぷらうどん

『陽より』天ぷらうどん
最初におすすめするのが『天ぷらうどん(850円)』です。
「かけうどん」+「天ぷらの盛り合わせ」の形で提供されるので、塩で食べても良し、ダシに浸して食べても良しと、別々に楽しむことができるのはGOODなポイント♪
天ぷらは揚げたてサクサクで「えび2本」「ナス」「シソ」「ゴーヤ」「いも」と、お値段以上の豪華盛りとなっています。
「もずく」や「小鉢」までついて850円は、本当にお得に感じましたよ!うどんは”温かいものか冷たいもの”が選べます。
かきあげうどん

『陽より』かきあげうどん
次におすすめするのが『かきあげうどん(600円)』です。
人参とたまねぎの甘みに干しエビの香ばしさが最高の「かきあげ」が付いた、かきあげうどんです♪
相性抜群の組み合わせで、お店の人気メニューとなっています。こちらのメニューも、うどんは”温かいものか冷たいもの”が選べます。
肉うどん(温玉付き)

『陽より』肉うどん(温玉付き)
最後におすすめするのが『肉うどん(温玉付き)(850円)』です。
甘辛く味付けた「牛肉」と「玉ねぎ」「椎茸」が、がっつりトッピングされた肉うどんです♪
好きなタイミングで「温玉」を投入すれば、まろやかさがアップします!
『陽より』は、牛丼もかなり旨いんですよねー。どのメニューもレベルが高いので、いつもなににしようか迷ってしまいます。。
ディナーには、ビール+おでん3品+小鉢2品+〆うどんがセットになった「ほろ酔いセットA(1,500円)」というお得なメニューもあるとのことで、居酒屋としても利用してみたいお店です。
陽より店舗情報
こちらは、陽よりの店舗情報です。
陽より周辺地図
こちらは、陽より周辺の地図です。
陽より巡りまとめ
- 陽より(ひより)は、那覇市泉崎にあるランチは「本格的な讃岐うどん店」、夜はおでん中心の「小料理屋」として利用できるお店。
- 本場香川から取り寄せた”粉””煮干し”醤油”を使用したうどんは絶品。
- おすすめメニューは「天ぷらうどん」「かきあげうどん」「肉うどん(温玉付き)」の3つ。
- 2020年4月3日放送の『アゲアゲめし(うどん回)』で陽よりが紹介された。
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント