
当記事では、2017年7月28日に沖縄県南部、糸満市摩文仁にある平和祈念公園に新たに誕生した【命の卵】という大型遊具をご紹介しています。県内最大級の大型遊具はどのようなものかご覧下さい。
新遊具【命の卵】とは?
目次
命の卵はこの夏休み必見の2017年7月28日に完成したばかりの新大型遊具で、なんと総工費2億7000万円をかけて造られました。
遊具は平和を象徴する白を基調にし、
テーマは
“平和を命の繁栄と考えその始まりである「卵」と命が育まれる「海」”
とのことで平和祈念公園、沖縄らしいデザインとなっています。
空ゾーン、海ゾーンなどテーマが異なる五つのフィールドがあり、さまざまな遊び方ができ、子供たちを飽きさせない造りとなっています。

OPEN後の様子
命の卵 遊具の種類
- 7mのすべり台
- ロッククライミング(ボルダリング)
- ゆれる木馬
- 迷路
- 砂場
- トランポリン
- うんてい
- ロープでできた橋(アスレチック)
- その他屋根付きの休憩スペース多数
この他にも大人にはどう遊ぶかわからないような創造力が育まれる遊具や他にも、3歳未満児用スペースとして、フェンスで囲われたエリアなどあります。
また地面がやわらかくしてあるため安全に遊ぶことができる配慮も見られてGOOD!
これだけの大型遊具だと大人も一緒に遊べそうですね!命の卵恐るべし!
OPENしてから行ってみた感想 2018/4/4追記
現在はもうOPENしている命の卵。
平日はそんなにでもないですが、休日はものすごい人気で駐車場はファミリーカーで
埋め尽くされています。
大きな芝生がありますので、ピクニックに訪れる家族やカップルもたくさんいるようですね!

OPEN後の様子 その2
平和祈念公園へのアクセス
那覇空港からは国道331号線を南へ。
道なりに進み、車で約35分で到着。
平和祈念公園施設情報
設置者:沖縄県
指定管理者:公益財団法人 沖縄県平和祈念財団
TEL:098-997-2765
住所:沖縄県糸満市字摩文仁444番地
その他:公園内にトイレ、売店有
※近隣にはコンビニなどがないため、お飲み物など道中で買い揃えてから訪問されることをおすすめします。熱中症対策もぬかりなく!
平和祈念公園周辺の地図
命の卵巡りまとめ
- 命の卵は2017年7月28日OPENの沖縄屈指の大型遊具!
- 小さい子供も安心して遊べるエリア、休憩できる日陰などがあり配慮◎
- 楽しみ過ぎて熱中症注意!飲み物を道中で購入必須!
コメント