当記事では、沖縄ではいたるところに店舗があって超有名なおいしいお水の代名詞【麦飯石の水】で無料ウォーターサーバーを実際に利用し、その料金や利便性などをまとめています。
麦飯石の水とは?
【有限会社麦飯石の水(ばくはんせきのみず)】は2004年に創業された、お水の製造販売や配達、ウォーターサーバーの無料貸出をメインとしている会社です。
その他おいしいお米の販売、配達もしています。
麦飯石の水の特徴
【麦飯石の水】とはどのようなお水なのでしょうか?
【麦飯石の水】は軟水化された原水を、麦飯石・トルマリンなどを使用したフィルターでろ過。
塩素などの有害物質、雑菌などを除去した安全なお水です。
麦飯石の水の料金は?
さて、ここでは【麦飯石の水】を実際に利用するのにかかる料金をまとめていきます。
気になる月々のコストはいくらになるのでしょう。
- ウォーターサーバー代:無料
(19ℓは月1本、12ℓは月2本以上利用する必要有) - サーバーメンテナンス代:無料
- お水のボトル(19ℓ)1本当たり
店頭受取:648円 配達:1.080円 - お水のボトル(12ℓ)1本当たり 【2本セット販売のみ】
店頭受取:864円[1本432円] 配達:1512円[1本756円]
※12ℓボトルは数が少ないので前日までに予約要 - 電気代:1ヵ月1000円前後
以上が【麦飯石の水】を利用するのにかかる料金になります。
お水のボトルは19ℓか12ℓから自由に選択できます。
19ℓボトルと12ℓボトルはどちらがお得?
【麦飯石の水】には19ℓと12ℓ、2種類のボトルタイプがありますが、運びやすさは無しとして1ℓあたりの料金はどちらがお得になるのでしょうか?
- 19ℓボトルの1ℓ当たりの価格
店頭受取648円÷19ℓ=約34円◎
配達1080円÷19ℓ=約56円◎ - 12ℓボトルの1ℓ当たりの価格【2本セット販売のみ】
店頭受取:864円[2本セット価格]÷24ℓ=36円
配達:1512円[2本セット価格]÷24ℓ=約63円 - 1ℓ当たりの価格差:店頭受取1ℓ当たり2円差 配達1ℓ当たり7円差
このような計算になりますので、単純に料金のみの比較ですと19ℓボトルの方が少々お得になります。
ただ12ℓボトルは1つ1つが軽くて運びやすく、ボトルの交換も簡単になりますので、このぐらいの料金差であれば女性の方には12ℓボトルがオススメです。
19ℓボトルを持って階段を上るのはなかなか堪えますから…。
他のウォーターサーバーと比べて安いの?
気になるのは、他のウォーターサーバーと比べての毎月のコストですよね!
ここでは沖縄県内で利用できるウォーターサーバーの会社で特に有名なものと、【麦飯石の水】の毎月の電気代などを含めたトータルコストを比較してみたいと思います。
- アクアクララ:4500円程(RO水/宅配シェア全国NO.1)
- うるのん:5000円程(天然水/使用全国13万人使用)
- 麦飯石の水:2400円程(RO水)
【毎月24ℓ利用(配達)+サーバレンタル代+月々の電気代】で計算した場合は上記のようになります。
料金だけを比較した場合、圧倒的に【麦飯石の水】がお安いですね。
しかし、お水の種類が「*RO水」か「天然水」なのか、
レンタルサーバーの機能「温度調節」「自動クリーニング機能の有無」「ボトルの取り換えやすさ」などによっても、コストは変わってきます。
その為、「料金のみで選ぶ!」という人には【麦飯石の水】はオススメとなります。
*RO水とは・・・採取した水にRO膜処理を施した水のことで、超微細孔のフィルター(RO膜)を通して不純物を徹底除去して作られた人工水のこと。
実際飲んで/使ってみて
私は現在【麦飯石の水】(RO水)を利用していますが、特に天然水との味の違いは感じません。(私が味オンチな可能性はありますが・・・)
ネット上の口コミでは違いがわかる方も結構いらっしゃるようですので、やはり一度店舗で試飲してみてから契約するのが良いと思います。
衛生面もサーバーの自動クリーニング機能こそないものの、シンプルな作りだけあってお掃除も簡単です。
お掃除といっても、ボトル交換の際にボトルを差し込むところを軽く拭くぐらいです。
最低利用期間は?解約金はかかるの?
月々のウォーターサーバーの利用料金が無料の【麦飯石の水】。
携帯電話の契約のように最低利用期間や解約金はかかるのでしょうか?
- 最低利用期間:無し(いつでも解約可能)
- 解約金:無し
他のウォーターサーバー無料貸出の会社では、俗に言う2年縛りなどがあるところが多かったのですが、【麦飯石の水】では一切無し。
本当に契約から解約までお水の料金のみで利用することができますので、コスパは最高ですね!
ウォーターサーバーのサイズはどのくらい?
その他気になる点といえば、ウォーターサーバーのサイズでしょうか?
麦飯石の水では、卓上タイプとフロアタイプの2種類がありますがそのサイズはどのくらいでしょうか?
- 卓上タイプ:高さ57センチ/幅33センチ/奥行き30センチ
- フロアタイプ:高さ98センチ/幅33センチ/奥行き30センチ
となります。高さはボトルを除いたサイズですが、実際に家に置いてみると以外にコンパクトなことがわかります。
ちなみにボトル込みですと、高さは140センチでした。
公式サイトでは幅と奥行きは余裕を持って「50センチずつあれば安心」との記載があります。

【麦飯石の水】フロアタイプ設置イメージ
実際に使ってみた感想
私は今までウォーターサーバーを利用したことがなかったのですが、【麦飯石の水】を使用してみての率直な感想は「超便利!」です!
コストを抑えるために毎月19ℓボトルを店舗受取(月2回購入)していて、正直お水を部屋に持っていくのは大変です。
しかし、その苦労を忘れさせてくれる程ウォーターサーバーは便利です。
冷蔵庫で冷やしておかなくてもすぐに冷たいお水(5℃)が飲める!
インスタントのスープ等もあっという間に熱湯(80-90℃)が出て飲める!
赤ちゃんのミルクもお湯で溶かして、冷たいお水を少し入れれば適温のミルクがすぐできる!と家事の時短にも繋がります。
お風呂上りに冷たいお水!カップラーメンもすぐに完成!最高ですね!
麦飯石の水まとめ
- 【麦飯石の水】は沖縄でも最安値クラスで利用できるウォーターサーバー。
- 解約金などもかからずお水の料金のみで利用可能なため、ウォーターサーバーを初めて利用する方にもおすすめ!
- お水のボトルは19ℓと12ℓの2種類。
価格の安い店舗受取を選ぶ場合、女性の方には12ℓボトルがおすすめ。
キャンペーン情報
現在【麦飯石の水】で実施中のキャンペーン情報のご紹介です。
現在【麦飯石の水】では、新しい利用者を紹介した方に”12ℓボトルを2本プレゼント中”とのことです。
下記の紹介ハガキを店舗で貰って紹介するとお水が貰えますので、現在【麦飯石の水】をご利用中の方でどなたかにオススメする予定のある方は是非!
この他にも麦飯石の水では定期的にキャンペーンを行っており、
「30日間お水・ウォーターサーバーレンタル無料」などのキャンペーンをやっているときもありますので、契約を検討されている方は公式ページのキャンペーン情報も要チェックですよ!
*2019/3/14追記 麦飯石のサーバーの音がうるさい時はどうすれば良いか
麦飯石の水では、一年に一回レンタルサーバーの交換があります。
その時に音がうるさいサーバー(キィキィ音がする)に当たってしまうことがあるのですが、そのようなサーバーに当たった時は、お水のボトルに記載されている電話番号「098-876-3154」に問い合わせると、すぐに他のウォーターサーバーに交換してくれます。
お水を冷やしたり温めたりする時に音がするのですが、ひどいものは相当気になる音ですので、同じような症状のサーバーの方は上記番号へ問い合わせてみてくださいね!
ちなみに「098-876-3154」へは”LINE OUT Free”という、LINEのサービスで電話をすると10分までは無料でかけることができます。
『LINE Out free』の詳しい使い方、登録方法などはこちら

コメント